top of page

Grow Your Vision

Welcome visitors to your site with a short, engaging introduction. 

Double click to edit and add your own text.

「森」(feat.Eri)

地球からのメッセージを音楽の波動で

「地球にやさしい」という言葉を聞くけれど、それは、あくまでも人間が生存するための考え方で、

地球にとっては、人間の自分勝手な理屈なのかもしれない。

大地の鼓動のリズムに、シンセサイザーとボーカルが後半に向かって徐々に折り重なるように

展開、地球を包み込むようなサウンドを創り出す。

森.jpg

2024年12月1日(日)
各種音楽配信サービスで配信開始
https://linkco.re/vHTnQ853

匿名希望

◎「森」を何度も聴かせていただきました。

#メッセージ は濃厚なのに、メロディは淡々としていて真逆の感じが、逆に、心の底に響きました。

 

◎「私は…」「私は…」が自分と置き換えて考えさせられ、#二重奏 と重なって、この #異常気象 や #自然災害 の源のようなものをより身近に受け止められました。

自分ができることから、もっと積極的に取り組んでいきたいと思いました。

ありがとうございます😊

 

◎最初に、1回聴き全体的なイメージを感じます。その後歌詞部分のみ抜き出し、何度も何度も読み返します。自分の人生と重ね、共有する部分を想起するためです。ジワジワと染みてくるのです。Shunの歌詞は。

そして、あらためて曲と合わせて聞き返します。ここで、私の心は、サウナで言うところの“ととのう”状態になります。

いつも素晴らしい楽曲の提供をありがとう。

 

◎#地球温暖化、#気候変動 などなど、私達が直面する危機に、警告を投げかけられているような、そんな風に聴こえてきました。

 

◎軽快なリズムと優しい歌声のおかげで、#自然からのメッセージ が、スーッと心に届きました。

 

◎聴きましたよ‼️ 腕が上がったね。曲が良いよ。ステキだね❣️

益々 ファイト❣️❣️

 

◎#人間 が #地球 の一部、#自然 の一部だと言うことに、改めて気付かされました。

元々大きな、偉大な存在だから、そのままでいい、ありのままでいい、というメッセージと捉えました。

 

◎「#ワンネス」を感じました!素晴らしい!

 

◎今回の #AIボーカル の歌い方、こんな感じもいいですね!

 

◎Shun Projectの中で、一番好きな「魔物に憑りつかれて」の次に気に入ってしまいました!

 

◎この歌詞を考えたShunさんはすごい!天才だと思います!(*^^*)

 

◎聴きました!「森」とってもステキなメロディですね!

#地球 と #人、共存して両方に優しい自然になって欲しい。教育的にも良い歌詞なので、皆に聞いてもらいたいです。

 

◎森が大きな大地で、そこから全ての物を支えている、支え合っている。

#運命共同体 だと思いました。

 

◎「森」という #地球 の #象徴、いいですね。

 

◎半年程前に父を見送って、残された私や子どものことを考える時、未来に託す命なんだなぁと思うようになりました。

ある写真家が朽ちていくカボチャを撮り続け、その種から双葉が芽吹いたものまで写真集にしている話をたまたまテレビで目にしました。 余命短い自分の命を写すような仕事でした。

私達も、地球の一員として人生を次につなげていっているのだろうなと思いました。

 

◎新曲配信聴きました!

歌が二重になる所が、神秘的な感じです(*^^*)

 

◎「森」の新曲聴きました。

追いかけっこする歌詞が、すごいハーモニーになっている!

 

◎シンプルが故にかえってグッ!ときました。

今、#地球温暖化 に直面している中、日本でも、人災による多くの脅威が激しく襲ってきています。

エンディング部分の #二重唱 は、叫んでいないのに、叫ぶよりも心の奥底にまで響いてきて圧巻です!!素晴らしい!

 

◎絵に描きたくなってしまう、ジャケットですね!

 

◎早く聴きたいです

Shunさんが #プロデュース している曲ですから!

 

◎#シンセサイザー がどんなサウンドを創り出しているのか、とっても楽しみです!

 

◎素敵なジャケットですね。スッゴク好きです!白馬に木々の妖精をイメージしました。

 

◎「森」は快と不快の間を縫ってその奥に入ってくる歌ですね。

 

◎#生態系ピラミッド の中で、最も繁栄している人間中心にならざるを得ないのかも…考えさせられますね。

 

◎今の #異常気象 が頭に浮かびます。

 

◎「森」 楽しみです! 好きになりそうなの!!

 

◎「森」聴きました!#自然 の側からの #メッセージ ですね。曲調が人間の心に訴える怒りの強さみたいなものを感じました。

 

◎「森」の静かな研ぎ澄まされたイメージとは違って、#自然破壊 への重い叫びのようなものが感じ取れました。

 

◎今までとは違って、#天候被害 や #気候変動 もまさに #人災 からきていると実感するような作品でした。12月1日配信開始がとても楽しみです。

 

◎すごく良いです!今までとは違う雰囲気の曲。

#地球 の #自然 を人間自身が切り崩していて、#地球温暖化 になり、人間自身が快適な生活が送れなくなっている。この曲を聴いて改めて考えさせられました。

 

◎新曲「森」聴きました。メロディが素敵ですね!

でも、歌詞が表示されていないので、聴きながら、言葉を理解しようとすると、次の歌詞が出てきて、なかなか難しいです。

12月1日の配信開始日に、歌詞がついている #リリックPV を、観ながら聴ける日を楽しみにしています。

 

◎人間の #エゴ は難しい問題ですね!

音楽は人間の心を変える力があります。

「残された人生」(feat.Eri)

命が有限だと、心の底から気づいた時、すべてが輝き出す

人は生まれた瞬間から命の終わりに向かって進んでいる。つまり、誰もが残された人生を生きている。

だからこそ、今生きているすべての人達に「一日一日を楽しく&大切に生きて欲しい」という願いを込めた。

静のピアノに、動のギターとドラムが織りなす、1980年代サウンドを彷彿とさせるロックバラード。

残された人生.jpg

2024年10月5日(土)
各種音楽配信サービスで配信開始
https://linkco.re/055779xu

匿名希望

◎素敵な歌。

#病 で亡くなった友人の話していた事と一致して、涙が止まりませんでした。

ありがとう御座います!

 

◎時計の針が「生きている」と刻まれている、一瞬一瞬を大切に生きたい。

 

◎人生は楽しかったり辛かったりですね。私は自分らしく生きたいと思いました。

 

◎一日一日を後悔しないで大切に生きたい。

 

◎この曲を聴いたら、気持ち良くその日を迎えられると思いました。心温かく。

 

◎「残された人生」への感想を見るのがとても楽しみです。

自分の #人生 と重ねたり、#モチベーション にしたり、#演奏 や #曲調 への本格的な感想も書いてあったりで、楽器を演奏している方、音楽に携わっている方もたくさん聴いていらっしゃるのだなと思いました。

色んな方の感想を踏まえてあらためて聴くと、この曲の素晴らしさが倍増します♬♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

◎凄く響く歌です!

ありがとうございます!

 

◎メロディも歌詞も声も映像もとても素敵です。

素敵な音楽ありがとうございました😌😌

 

◎歌詞の説明に感動して、涙がでました。 残された人生への切実な想いを感じました。

 

◎「残された人生」を視聴したら、私が勤務している #施設 のご利用者様や、#ターミナル のご利用者様に聴かせたいと思いました。

 

◎「残された人生」が、たくさんの方々に聴いて頂けているようなので、本当に嬉しいです。

 

◎これは、色々、人それぞれ・・理想形の曲として聴いています。

間奏のピアノが何かとってもグッときます。曲は本当に素晴らしいです!!

でも・・きっと私はそこまで悟れないと思う・・・

 

◎とっても反響が大きい作品ですね。掲載された、たくさんの感想やコメントが、現在の自分や家族の事と重なって、共感できることが多かったです。

 

◎私は #絵 を描くことが #趣味 です。この曲を聴いて、私の残された人生は、一枚一枚丁寧に満身を込めて描こうと思いました。大切な事に気づかせていただき、ありがとうございました。

 

◎自分にその時が来たら、と思い聴きました。

誰でも #命 が終わるのは辛いけど、いつかは現実に向き合わないといけない時が来るのだな、と思う曲でした。

 

◎#闘病中 の人の中には、かなりの痛みに耐えながら終わらない闘いをしていると聞きます。

そして、その痛みによって、何のために生きているか分からなくなるという気持ちの中で、日々一生懸命に闘っているとも聞きます。

「人生の終わり」という難しいテーマを取り上げて、作品に仕上げたShunさんはすごいと思いました。

 

◎同じようなことで悩み、励まされて、あらためてこの作品のテーマの重さを、ひしひしと感じております。

 

◎日常に起こるひとつひとつの事を「これが最後かもしれない」と思うようにしたら、毎日がワクワクの連続になりました。

 

◎「残された人生」の再生回数5000回達成おめでとうございます😄

この作品があるおかげで、この作品と繋がっている、見えない仲間と共に生きている感じで、心強いです。

 

◎もっともっと多くの方々の心の声を、聞かせて頂けると嬉しいです。

 

◎自分自身もそうですが、私が勤めている #高齢者施設 のご利用者様にも、悔いないように過ごして頂けるよう、お手伝いできたらと思いました。

 

◎とても良い曲です。

 

◎「私が終わる この世から消える」の後の低い音・・・(ピアノの音ですか?)を聴いた瞬間、「ハッ」とさせられました。

うまく言えないのですが、曲調が変わってしまうのかしら、悲しい終わりになるのかしら等々、一瞬の間にいろいろネガティブな展開を考えておりました。

でも、もとのやさしいメロディに戻ったので、安心して聞き終えることができました!

 

◎なかなか向き合いにくいけれど、大事なテーマですね!

 

◎「残された人生」への反響が多くて、しかも考えさせられる&共感できる内容ばかりで、あらためてこの作品の深さ大きさを感じています。

 

◎自分もだんだん老いてきているので、昔と今のギャップもあり、そんな時にもこの作品にとても癒されます。

 

◎最初は「#命の終わり に近い人」を連想して聴いていました。

でも何度か聴いているうちに、「すべての人の人生」にも重なるものがあると感じるようになりました。

私も、一生一度の人生、悔いないように過ごしていきたいと思いました。

 

◎やはり今回の歌声も #AI なのですね!

技術の進歩は、すごいですね!!

 

◎次の瞬間何が起こるかわからない事を思うと、誰にでも通じるのではとも思いました。 「一瞬一瞬を大切に生きていこう!」というメッセージにも聴こえました。

 

◎残された人生、大きなテーマですね。さわやかに歌い上げてもらうと、明るく生きて行こうって思えました。ありがとうございました♪

 

◎この作品の感想で、「現在進行形の #親の介護 で、理想と現実のギャップをどう埋めるか」という言葉が、まさに今の自分自身と同じだったので、私独りではないと思えただけでも少し気持ちが軽くなりました。

 

◎心にしみる曲ですね(о´∀`о)

 

◎どなたかモデルとなった方がいらっしゃるのでしょうか? とても切ない内容ですが、優しいリズムと優しい歌声が、明るい方へと誘ってくれるようです。

 

◎私自身も #還暦 が近づいてきており、まさしくこれからの人生どう過ごしていこうかと、考えるようになってきております。

「すべてが愛おしい」という領域には、まだまだ達しておりませんが、歌詞の通り、大切に過ごしていきたいです。

 

◎深い曲を、サラッと聴かせるって難しいと思います。

この曲はまずそういう意味で、素晴らしい!

意外と、間奏のピアノのみの、アルペジオが続く所。そしてまた始まる瞬間がとても好き。

エンディングは、ギターのアドリブで力強く終わっています。

やはりプロは凄い!

 

◎1,000回再生、おめでとうございます。

素晴らしい曲なので、私もそうですが、皆さん共感する部分がいっぱいあると思います。

自分の人生、1日1日を大切に楽しく生きたいです。

 

◎#ジャケット の椅子には何か物語があるのですか?

とてもシンプルなので、この曲を聴いている「ひとりひとりの人生」を重ねやすいと思いました。😊

 

◎「残された人生」 伴奏が美しい!大好きなの!!

 

◎この人が、残された人生を大切に生きようと思うに至ったターニングポイントは何だったのでしょう。 何がきっかけであったとしても、 歳が行っていようとも、行っていなくても、 この世に生を受けたからには、その人生を大切にして、愛ある生き方を実践して行く。 1人ひとりがそうなれば、すぐにでも、平和な世の中が実現する。

 

◎明るい未来へとシフトするための歌だと思います。

 

◎こんなに美しく最後の歩みを表現するんだぁーと、とにかく感動しました。

むしろ、残された人生が楽しく、そして奥深いものに思えてきて、この歌とともに歩んでいきたいと思いました。

 

◎#ピアノ と #ギター が人生の静と動に思えて、過去の人生の山あり谷ありまで愛おしく振り返ることができました。

これからも自分らしく生きていきたいと思いました🪑

 

◎曲と歌詞の内容がマッチして素晴らしかったです。

いつもの透き通ったお声がステキです。

 

◎「残された人生」 あと数か月~数年の命、冷静に受け止められるメンタルの強さを感じます。

同じような考えの友人がいました。 「わたしは少しもこわくないのよ」 静かに旅立っていきました。

 

◎ゆっくり聴かせていただきました。

私も、私の周りの方も、残りの人生を楽しく過ごそうと頑張っています。 そんな人には、応援歌。

ご病気の方なら尚更、心に染みるどころか、ズバリ核心に迫る歌詞に、思わず涙するのではないでしょうか。

 

◎素敵な曲ですね

作詞には、きっとモデルとなったエピソードがあるのでしょうね。

その歌詞にピッタリなメロディをのせて、素敵な曲になりましたね。

 

◎スーパーフライみたいな出だしてドラマチックですね。

この2年の間に、自分より若い「従兄弟」や「はとこ」が亡くなって、残された人生はいつ何時ピリオドを打つのか分からないなーと感じています。

ただ、残された者の中で思い出として、いつまでも生きているなーというのも実感です。

なので「私は光となってあなたの中で生きてゆく。ずっとずっといつまでも。」みたいな、逝く方残る方、共に明るい未来を感じられる歌詞があると、聴いていて重くならないかなーと思いました。

 

◎「残された人生」を、自分の人生に照らし合わせて、聴きました。

私は長年、#病気 で苦しんでいますが、今は、少しずつ楽になっている感じです。

この曲を聴いて、私の「残された人生」の目標を、「病気と共に歩みながら、いかに学び、趣味の作品を創っていくか」にする事にしました。

 

◎人は亡くなる前に、自分のしてきた行いが、走馬灯のように思い出され、もっとこうしておけば良かったとか、ああしておけば良かったとか、反省や後悔の念に駆られると聞きます。

私は、決して若くないし、自分の寿命はわからない。出来る事ならば、「いい人生だった」と、笑顔であの世に旅立って行きたいですね。

大切な事を改めて気づかせて頂きました。ありがとうございました。

 

◎ここまで真っ直ぐ伝えられて、言葉が素敵なメロディと声に乗せて、心にスッと運ばれて来る曲って、あんまりないなって思います。

やっぱりサビが一番好きです!

 

◎「残された人生」とても良いと思います

 

◎優しい気持ちになる曲ですね

 

◎#60代 の自分には身に染みる曲です

 

◎いきなり心の深い所を掴まれる歌。自分に言い訳は出来ない。輝く人生が欲しい。

 

◎聴きました! 今まさにその残された人生を、自由に生きようと南米に来ているところです。 なので、すごく沁みました。 行きたいところ、会いたい人に会いたくて。 良い歌ですね!声もすっと入ってきました。 ありがとうございます。

 

◎味わい深い歌ですね。その通りだと思います。

今やっと自分らしく生きられるようになり共感しています。ありがとうございます。

 

◎#バラード ですね。自分は退職してから思うのは、家族の将来だけ。残された人生は、残された家族に少しでも迷惑を掛けないように、と考えています。

 

◎いい。ただそれだけ。

 

◎歌詞が染みました。残された人生をどう過ごすか。

私は、現在進行形で、#親の介護生活 をしています。

私の人生は、自分が望む職に就き、定年を迎えるまで勤め上げられたことは、何よりの財産となりました。

しかし、一方で、親・親戚の問題や介護を背負って生きてきました。

私は私と割り切り、“残された人生”を過ごしたいと思う反面、ことあるごとに頼ってくる親・親戚に困惑している己の姿があります。 

「田舎に移住して、釣り糸をたらし、日々をのんびり過ごせればいいな~。」なんて思い、理想と現実のギャップをどう埋めていくか、考えを巡らせているところです。

 

◎切ないメロディラインにボーカルの声がマッチして良いですね。命には限りがあることを改めて意識させてくれ、大切に生きようと思わせてくれる曲です。

 

◎歌詞もメロディも歌声もステキで 心に沁みました。 残された人生…。 本当に今の課題ですね

 

◎素晴らしい声の #ボーカリスト ですね。 覚えやすいメロディ! 心に残りますね!

 

◎「残された人生」聴きました。素敵な曲でした。

そして、映像に出てくる「椅子」について、いろいろ考えさせられました。

今までを、そしてこれからの事を、その椅子に座り、ゆっくり考えていきたいと思いました。

 

◎さっそく「残された人生」を聴きました。

#AI の声が優しく語りかけてくる感じがして、心が温かくなりました。

みんないつかはその時が来るわけだけど、一日一日を大切に生きる気持ちを大事にしていこうと思いました。

 

◎「残された人生」とても楽しみにしています♪

#ロックバラード、しかも #1980年代サウンド なんてウキウキですね。

だいぶ年齢を重ね、老と向き合いながらも、自分らしく輝いて生きていきたいと思っています。

私にとってそんな人生への #応援歌 であり、大切な作品になる予感がします。

 

◎新曲「残された人生」の内容紹介を読みました。

私の人生が、あとどの位の年月、残されているかはわかりませんが…

これからの「24時間✕何日✕何年」を、どの様に生きれば、充実した日々を過ごせるのか、改めて考えさせられました。

「森」(feat.Eri)

地球からのメッセージを音楽の波動で

「地球にやさしい」という言葉を聞くけれど、それは、あくまでも人間が生存するための考え方で、

地球にとっては、人間の自分勝手な理屈なのかもしれない。

大地の鼓動のリズムに、シンセサイザーとボーカルが後半に向かって徐々に折り重なるように

展開、地球を包み込むようなサウンドを創り出す。

森.jpg

2024年12月1日(日)
各種音楽配信サービスで配信開始
https://linkco.re/vHTnQ853

匿名希望

◎「森」を何度も聴かせていただきました。

#メッセージ は濃厚なのに、メロディは淡々としていて真逆の感じが、逆に、心の底に響きました。

 

◎「私は…」「私は…」が自分と置き換えて考えさせられ、#二重奏 と重なって、この #異常気象 や #自然災害 の源のようなものをより身近に受け止められました。

自分ができることから、もっと積極的に取り組んでいきたいと思いました。

ありがとうございます😊

 

◎最初に、1回聴き全体的なイメージを感じます。その後歌詞部分のみ抜き出し、何度も何度も読み返します。自分の人生と重ね、共有する部分を想起するためです。ジワジワと染みてくるのです。Shunの歌詞は。

そして、あらためて曲と合わせて聞き返します。ここで、私の心は、サウナで言うところの“ととのう”状態になります。

いつも素晴らしい楽曲の提供をありがとう。

 

◎#地球温暖化、#気候変動 などなど、私達が直面する危機に、警告を投げかけられているような、そんな風に聴こえてきました。

 

◎軽快なリズムと優しい歌声のおかげで、#自然からのメッセージ が、スーッと心に届きました。

 

◎聴きましたよ‼️ 腕が上がったね。曲が良いよ。ステキだね❣️

益々 ファイト❣️❣️

 

◎#人間 が #地球 の一部、#自然 の一部だと言うことに、改めて気付かされました。

元々大きな、偉大な存在だから、そのままでいい、ありのままでいい、というメッセージと捉えました。

 

◎「#ワンネス」を感じました!素晴らしい!

 

◎今回の #AIボーカル の歌い方、こんな感じもいいですね!

 

◎Shun Projectの中で、一番好きな「魔物に憑りつかれて」の次に気に入ってしまいました!

 

◎この歌詞を考えたShunさんはすごい!天才だと思います!(*^^*)

 

◎聴きました!「森」とってもステキなメロディですね!

#地球 と #人、共存して両方に優しい自然になって欲しい。教育的にも良い歌詞なので、皆に聞いてもらいたいです。

 

◎森が大きな大地で、そこから全ての物を支えている、支え合っている。

#運命共同体 だと思いました。

 

◎「森」という #地球 の #象徴、いいですね。

 

◎半年程前に父を見送って、残された私や子どものことを考える時、未来に託す命なんだなぁと思うようになりました。

ある写真家が朽ちていくカボチャを撮り続け、その種から双葉が芽吹いたものまで写真集にしている話をたまたまテレビで目にしました。 余命短い自分の命を写すような仕事でした。

私達も、地球の一員として人生を次につなげていっているのだろうなと思いました。

 

◎新曲配信聴きました!

歌が二重になる所が、神秘的な感じです(*^^*)

 

◎「森」の新曲聴きました。

追いかけっこする歌詞が、すごいハーモニーになっている!

 

◎シンプルが故にかえってグッ!ときました。

今、#地球温暖化 に直面している中、日本でも、人災による多くの脅威が激しく襲ってきています。

エンディング部分の #二重唱 は、叫んでいないのに、叫ぶよりも心の奥底にまで響いてきて圧巻です!!素晴らしい!

 

◎絵に描きたくなってしまう、ジャケットですね!

 

◎早く聴きたいです

Shunさんが #プロデュース している曲ですから!

 

◎#シンセサイザー がどんなサウンドを創り出しているのか、とっても楽しみです!

 

◎素敵なジャケットですね。スッゴク好きです!白馬に木々の妖精をイメージしました。

 

◎「森」は快と不快の間を縫ってその奥に入ってくる歌ですね。

 

◎#生態系ピラミッド の中で、最も繁栄している人間中心にならざるを得ないのかも…考えさせられますね。

 

◎今の #異常気象 が頭に浮かびます。

 

◎「森」 楽しみです! 好きになりそうなの!!

 

◎「森」聴きました!#自然 の側からの #メッセージ ですね。曲調が人間の心に訴える怒りの強さみたいなものを感じました。

 

◎「森」の静かな研ぎ澄まされたイメージとは違って、#自然破壊 への重い叫びのようなものが感じ取れました。

 

◎今までとは違って、#天候被害 や #気候変動 もまさに #人災 からきていると実感するような作品でした。12月1日配信開始がとても楽しみです。

 

◎すごく良いです!今までとは違う雰囲気の曲。

#地球 の #自然 を人間自身が切り崩していて、#地球温暖化 になり、人間自身が快適な生活が送れなくなっている。この曲を聴いて改めて考えさせられました。

 

◎新曲「森」聴きました。メロディが素敵ですね!

でも、歌詞が表示されていないので、聴きながら、言葉を理解しようとすると、次の歌詞が出てきて、なかなか難しいです。

12月1日の配信開始日に、歌詞がついている #リリックPV を、観ながら聴ける日を楽しみにしています。

 

◎人間の #エゴ は難しい問題ですね!

音楽は人間の心を変える力があります。

「森」(feat.Eri)

地球からのメッセージを音楽の波動で

「地球にやさしい」という言葉を聞くけれど、それは、あくまでも人間が生存するための考え方で、

地球にとっては、人間の自分勝手な理屈なのかもしれない。

大地の鼓動のリズムに、シンセサイザーとボーカルが後半に向かって徐々に折り重なるように

展開、地球を包み込むようなサウンドを創り出す。

森.jpg

2024年12月1日(日)
各種音楽配信サービスで配信開始
https://linkco.re/vHTnQ853

匿名希望

◎「森」を何度も聴かせていただきました。

#メッセージ は濃厚なのに、メロディは淡々としていて真逆の感じが、逆に、心の底に響きました。

 

◎「私は…」「私は…」が自分と置き換えて考えさせられ、#二重奏 と重なって、この #異常気象 や #自然災害 の源のようなものをより身近に受け止められました。

自分ができることから、もっと積極的に取り組んでいきたいと思いました。

ありがとうございます😊

 

◎最初に、1回聴き全体的なイメージを感じます。その後歌詞部分のみ抜き出し、何度も何度も読み返します。自分の人生と重ね、共有する部分を想起するためです。ジワジワと染みてくるのです。Shunの歌詞は。

そして、あらためて曲と合わせて聞き返します。ここで、私の心は、サウナで言うところの“ととのう”状態になります。

いつも素晴らしい楽曲の提供をありがとう。

 

◎#地球温暖化、#気候変動 などなど、私達が直面する危機に、警告を投げかけられているような、そんな風に聴こえてきました。

 

◎軽快なリズムと優しい歌声のおかげで、#自然からのメッセージ が、スーッと心に届きました。

 

◎聴きましたよ‼️ 腕が上がったね。曲が良いよ。ステキだね❣️

益々 ファイト❣️❣️

 

◎#人間 が #地球 の一部、#自然 の一部だと言うことに、改めて気付かされました。

元々大きな、偉大な存在だから、そのままでいい、ありのままでいい、というメッセージと捉えました。

 

◎「#ワンネス」を感じました!素晴らしい!

 

◎今回の #AIボーカル の歌い方、こんな感じもいいですね!

 

◎Shun Projectの中で、一番好きな「魔物に憑りつかれて」の次に気に入ってしまいました!

 

◎この歌詞を考えたShunさんはすごい!天才だと思います!(*^^*)

 

◎聴きました!「森」とってもステキなメロディですね!

#地球 と #人、共存して両方に優しい自然になって欲しい。教育的にも良い歌詞なので、皆に聞いてもらいたいです。

 

◎森が大きな大地で、そこから全ての物を支えている、支え合っている。

#運命共同体 だと思いました。

 

◎「森」という #地球 の #象徴、いいですね。

 

◎半年程前に父を見送って、残された私や子どものことを考える時、未来に託す命なんだなぁと思うようになりました。

ある写真家が朽ちていくカボチャを撮り続け、その種から双葉が芽吹いたものまで写真集にしている話をたまたまテレビで目にしました。 余命短い自分の命を写すような仕事でした。

私達も、地球の一員として人生を次につなげていっているのだろうなと思いました。

 

◎新曲配信聴きました!

歌が二重になる所が、神秘的な感じです(*^^*)

 

◎「森」の新曲聴きました。

追いかけっこする歌詞が、すごいハーモニーになっている!

 

◎シンプルが故にかえってグッ!ときました。

今、#地球温暖化 に直面している中、日本でも、人災による多くの脅威が激しく襲ってきています。

エンディング部分の #二重唱 は、叫んでいないのに、叫ぶよりも心の奥底にまで響いてきて圧巻です!!素晴らしい!

 

◎絵に描きたくなってしまう、ジャケットですね!

 

◎早く聴きたいです

Shunさんが #プロデュース している曲ですから!

 

◎#シンセサイザー がどんなサウンドを創り出しているのか、とっても楽しみです!

 

◎素敵なジャケットですね。スッゴク好きです!白馬に木々の妖精をイメージしました。

 

◎「森」は快と不快の間を縫ってその奥に入ってくる歌ですね。

 

◎#生態系ピラミッド の中で、最も繁栄している人間中心にならざるを得ないのかも…考えさせられますね。

 

◎今の #異常気象 が頭に浮かびます。

 

◎「森」 楽しみです! 好きになりそうなの!!

 

◎「森」聴きました!#自然 の側からの #メッセージ ですね。曲調が人間の心に訴える怒りの強さみたいなものを感じました。

 

◎「森」の静かな研ぎ澄まされたイメージとは違って、#自然破壊 への重い叫びのようなものが感じ取れました。

 

◎今までとは違って、#天候被害 や #気候変動 もまさに #人災 からきていると実感するような作品でした。12月1日配信開始がとても楽しみです。

 

◎すごく良いです!今までとは違う雰囲気の曲。

#地球 の #自然 を人間自身が切り崩していて、#地球温暖化 になり、人間自身が快適な生活が送れなくなっている。この曲を聴いて改めて考えさせられました。

 

◎新曲「森」聴きました。メロディが素敵ですね!

でも、歌詞が表示されていないので、聴きながら、言葉を理解しようとすると、次の歌詞が出てきて、なかなか難しいです。

12月1日の配信開始日に、歌詞がついている #リリックPV を、観ながら聴ける日を楽しみにしています。

 

◎人間の #エゴ は難しい問題ですね!

音楽は人間の心を変える力があります。

「森」(feat.Eri)

地球からのメッセージを音楽の波動で

「地球にやさしい」という言葉を聞くけれど、それは、あくまでも人間が生存するための考え方で、

地球にとっては、人間の自分勝手な理屈なのかもしれない。

大地の鼓動のリズムに、シンセサイザーとボーカルが後半に向かって徐々に折り重なるように

展開、地球を包み込むようなサウンドを創り出す。

森.jpg

2024年12月1日(日)
各種音楽配信サービスで配信開始
https://linkco.re/vHTnQ853

匿名希望

◎「森」を何度も聴かせていただきました。

#メッセージ は濃厚なのに、メロディは淡々としていて真逆の感じが、逆に、心の底に響きました。

 

◎「私は…」「私は…」が自分と置き換えて考えさせられ、#二重奏 と重なって、この #異常気象 や #自然災害 の源のようなものをより身近に受け止められました。

自分ができることから、もっと積極的に取り組んでいきたいと思いました。

ありがとうございます😊

 

◎最初に、1回聴き全体的なイメージを感じます。その後歌詞部分のみ抜き出し、何度も何度も読み返します。自分の人生と重ね、共有する部分を想起するためです。ジワジワと染みてくるのです。Shunの歌詞は。

そして、あらためて曲と合わせて聞き返します。ここで、私の心は、サウナで言うところの“ととのう”状態になります。

いつも素晴らしい楽曲の提供をありがとう。

 

◎#地球温暖化、#気候変動 などなど、私達が直面する危機に、警告を投げかけられているような、そんな風に聴こえてきました。

 

◎軽快なリズムと優しい歌声のおかげで、#自然からのメッセージ が、スーッと心に届きました。

 

◎聴きましたよ‼️ 腕が上がったね。曲が良いよ。ステキだね❣️

益々 ファイト❣️❣️

 

◎#人間 が #地球 の一部、#自然 の一部だと言うことに、改めて気付かされました。

元々大きな、偉大な存在だから、そのままでいい、ありのままでいい、というメッセージと捉えました。

 

◎「#ワンネス」を感じました!素晴らしい!

 

◎今回の #AIボーカル の歌い方、こんな感じもいいですね!

 

◎Shun Projectの中で、一番好きな「魔物に憑りつかれて」の次に気に入ってしまいました!

 

◎この歌詞を考えたShunさんはすごい!天才だと思います!(*^^*)

 

◎聴きました!「森」とってもステキなメロディですね!

#地球 と #人、共存して両方に優しい自然になって欲しい。教育的にも良い歌詞なので、皆に聞いてもらいたいです。

 

◎森が大きな大地で、そこから全ての物を支えている、支え合っている。

#運命共同体 だと思いました。

 

◎「森」という #地球 の #象徴、いいですね。

 

◎半年程前に父を見送って、残された私や子どものことを考える時、未来に託す命なんだなぁと思うようになりました。

ある写真家が朽ちていくカボチャを撮り続け、その種から双葉が芽吹いたものまで写真集にしている話をたまたまテレビで目にしました。 余命短い自分の命を写すような仕事でした。

私達も、地球の一員として人生を次につなげていっているのだろうなと思いました。

 

◎新曲配信聴きました!

歌が二重になる所が、神秘的な感じです(*^^*)

 

◎「森」の新曲聴きました。

追いかけっこする歌詞が、すごいハーモニーになっている!

 

◎シンプルが故にかえってグッ!ときました。

今、#地球温暖化 に直面している中、日本でも、人災による多くの脅威が激しく襲ってきています。

エンディング部分の #二重唱 は、叫んでいないのに、叫ぶよりも心の奥底にまで響いてきて圧巻です!!素晴らしい!

 

◎絵に描きたくなってしまう、ジャケットですね!

 

◎早く聴きたいです

Shunさんが #プロデュース している曲ですから!

 

◎#シンセサイザー がどんなサウンドを創り出しているのか、とっても楽しみです!

 

◎素敵なジャケットですね。スッゴク好きです!白馬に木々の妖精をイメージしました。

 

◎「森」は快と不快の間を縫ってその奥に入ってくる歌ですね。

 

◎#生態系ピラミッド の中で、最も繁栄している人間中心にならざるを得ないのかも…考えさせられますね。

 

◎今の #異常気象 が頭に浮かびます。

 

◎「森」 楽しみです! 好きになりそうなの!!

 

◎「森」聴きました!#自然 の側からの #メッセージ ですね。曲調が人間の心に訴える怒りの強さみたいなものを感じました。

 

◎「森」の静かな研ぎ澄まされたイメージとは違って、#自然破壊 への重い叫びのようなものが感じ取れました。

 

◎今までとは違って、#天候被害 や #気候変動 もまさに #人災 からきていると実感するような作品でした。12月1日配信開始がとても楽しみです。

 

◎すごく良いです!今までとは違う雰囲気の曲。

#地球 の #自然 を人間自身が切り崩していて、#地球温暖化 になり、人間自身が快適な生活が送れなくなっている。この曲を聴いて改めて考えさせられました。

 

◎新曲「森」聴きました。メロディが素敵ですね!

でも、歌詞が表示されていないので、聴きながら、言葉を理解しようとすると、次の歌詞が出てきて、なかなか難しいです。

12月1日の配信開始日に、歌詞がついている #リリックPV を、観ながら聴ける日を楽しみにしています。

 

◎人間の #エゴ は難しい問題ですね!

音楽は人間の心を変える力があります。

「森」(feat.Eri)

地球からのメッセージを音楽の波動で

「地球にやさしい」という言葉を聞くけれど、それは、あくまでも人間が生存するための考え方で、

地球にとっては、人間の自分勝手な理屈なのかもしれない。

大地の鼓動のリズムに、シンセサイザーとボーカルが後半に向かって徐々に折り重なるように

展開、地球を包み込むようなサウンドを創り出す。

森.jpg

2024年12月1日(日)
各種音楽配信サービスで配信開始
https://linkco.re/vHTnQ853

匿名希望

◎「森」を何度も聴かせていただきました。

#メッセージ は濃厚なのに、メロディは淡々としていて真逆の感じが、逆に、心の底に響きました。

 

◎「私は…」「私は…」が自分と置き換えて考えさせられ、#二重奏 と重なって、この #異常気象 や #自然災害 の源のようなものをより身近に受け止められました。

自分ができることから、もっと積極的に取り組んでいきたいと思いました。

ありがとうございます😊

 

◎最初に、1回聴き全体的なイメージを感じます。その後歌詞部分のみ抜き出し、何度も何度も読み返します。自分の人生と重ね、共有する部分を想起するためです。ジワジワと染みてくるのです。Shunの歌詞は。

そして、あらためて曲と合わせて聞き返します。ここで、私の心は、サウナで言うところの“ととのう”状態になります。

いつも素晴らしい楽曲の提供をありがとう。

 

◎#地球温暖化、#気候変動 などなど、私達が直面する危機に、警告を投げかけられているような、そんな風に聴こえてきました。

 

◎軽快なリズムと優しい歌声のおかげで、#自然からのメッセージ が、スーッと心に届きました。

 

◎聴きましたよ‼️ 腕が上がったね。曲が良いよ。ステキだね❣️

益々 ファイト❣️❣️

 

◎#人間 が #地球 の一部、#自然 の一部だと言うことに、改めて気付かされました。

元々大きな、偉大な存在だから、そのままでいい、ありのままでいい、というメッセージと捉えました。

 

◎「#ワンネス」を感じました!素晴らしい!

 

◎今回の #AIボーカル の歌い方、こんな感じもいいですね!

 

◎Shun Projectの中で、一番好きな「魔物に憑りつかれて」の次に気に入ってしまいました!

 

◎この歌詞を考えたShunさんはすごい!天才だと思います!(*^^*)

 

◎聴きました!「森」とってもステキなメロディですね!

#地球 と #人、共存して両方に優しい自然になって欲しい。教育的にも良い歌詞なので、皆に聞いてもらいたいです。

 

◎森が大きな大地で、そこから全ての物を支えている、支え合っている。

#運命共同体 だと思いました。

 

◎「森」という #地球 の #象徴、いいですね。

 

◎半年程前に父を見送って、残された私や子どものことを考える時、未来に託す命なんだなぁと思うようになりました。

ある写真家が朽ちていくカボチャを撮り続け、その種から双葉が芽吹いたものまで写真集にしている話をたまたまテレビで目にしました。 余命短い自分の命を写すような仕事でした。

私達も、地球の一員として人生を次につなげていっているのだろうなと思いました。

 

◎新曲配信聴きました!

歌が二重になる所が、神秘的な感じです(*^^*)

 

◎「森」の新曲聴きました。

追いかけっこする歌詞が、すごいハーモニーになっている!

 

◎シンプルが故にかえってグッ!ときました。

今、#地球温暖化 に直面している中、日本でも、人災による多くの脅威が激しく襲ってきています。

エンディング部分の #二重唱 は、叫んでいないのに、叫ぶよりも心の奥底にまで響いてきて圧巻です!!素晴らしい!

 

◎絵に描きたくなってしまう、ジャケットですね!

 

◎早く聴きたいです

Shunさんが #プロデュース している曲ですから!

 

◎#シンセサイザー がどんなサウンドを創り出しているのか、とっても楽しみです!

 

◎素敵なジャケットですね。スッゴク好きです!白馬に木々の妖精をイメージしました。

 

◎「森」は快と不快の間を縫ってその奥に入ってくる歌ですね。

 

◎#生態系ピラミッド の中で、最も繁栄している人間中心にならざるを得ないのかも…考えさせられますね。

 

◎今の #異常気象 が頭に浮かびます。

 

◎「森」 楽しみです! 好きになりそうなの!!

 

◎「森」聴きました!#自然 の側からの #メッセージ ですね。曲調が人間の心に訴える怒りの強さみたいなものを感じました。

 

◎「森」の静かな研ぎ澄まされたイメージとは違って、#自然破壊 への重い叫びのようなものが感じ取れました。

 

◎今までとは違って、#天候被害 や #気候変動 もまさに #人災 からきていると実感するような作品でした。12月1日配信開始がとても楽しみです。

 

◎すごく良いです!今までとは違う雰囲気の曲。

#地球 の #自然 を人間自身が切り崩していて、#地球温暖化 になり、人間自身が快適な生活が送れなくなっている。この曲を聴いて改めて考えさせられました。

 

◎新曲「森」聴きました。メロディが素敵ですね!

でも、歌詞が表示されていないので、聴きながら、言葉を理解しようとすると、次の歌詞が出てきて、なかなか難しいです。

12月1日の配信開始日に、歌詞がついている #リリックPV を、観ながら聴ける日を楽しみにしています。

 

◎人間の #エゴ は難しい問題ですね!

音楽は人間の心を変える力があります。

「スーパースター」(feat.Eri)

私達を心の底からワクワクさせてくれる、スーパースター達に捧げたい!

世界中で活躍している、様々な分野のスーパースター達の共通点は、「余裕」だと感じた。とんでもなく難易度の高い事を、難無くやってのける彼等彼女等を、感謝の気持ちを込めて楽曲という形で描いた。

サウンドはギターをフィーチャー、ゆったりとした叙情的なロックで、AIボーカルが心地よく高らかに歌い上げている。

スーパースター.jpg

2024年8月1日(木)
各種音楽配信サービスで配信開始
https://linkco.re/bTSUQVuq

匿名希望

◎この曲を聴くと、#米大リーグ で活躍している #大谷翔平 選手が頭に浮かんできます。

今、#ポストシーズン 最高潮、がんばれ大谷翔平選手!

応援の気持ちMAXです!

 

◎聴きながら、地球のために頑張っているライトワーカー達の顔を一人ひとり思い浮かべていました。 輝く魂を持った人達の顔と声が、フレーズの間を流れて行きました。

表舞台に立って大きな相手と戦っているスーパースター、 表舞台に立って弱い立場の人々に寄り添っているスーパースター、 見えないところで、密かに大きな相手と戦っているスーパースター、 見えないところで、弱い立場の人々に寄り添っているスーパースター。。。

 

◎#AOR風ですね。 #AB'S とか #松下誠 とか。好きなアレンジです。ギターもいい。今どきだと #大谷翔平 選手のことかな? とか思います。

 

◎私の #断捨離 のテーマソングは、「スーパースター」🎵です。

「ながら断捨離」には欠かせない、#アイテム になっています😀

 

◎ギターのカッティングとベースの動きがリンクして、心地いいです!

周りのメンバーやスタッフの温かい眼差しも見えてきます

 

◎ミドルテンポでいい曲ですね 今だと、まさに #大谷翔平 選手の曲に聞こえました

 

◎「スーパースター」をイヤホンで聴きました。

サウンド(音)の響きがいいですね(*^^*) すごいなぁ!

 

◎「スーパースター」10,000回再生おめでとうございます👏😃🎊

私は、最近ちょっとでも頑張ると「スーパースター」のメロディが頭に流れてきて、ちょっとだけスター気分になっています🤩

 

◎10,000回再生おめでとうございます!

「スーパースター」だけでなく、他の曲もたくさんの方に聴いて頂けて嬉しいですね。

 

◎「スーパースター」1万回再生、すごいですね!

おめでとうございます。

 

◎5000回再生、おめでとうございます!

素晴らしいですね!

 

◎「スーパースター」3週間で5000回再生達成おめでとうございます✌️😆🎊

すごいね👍やったね🙌最高👏本当に嬉しいです♬♩🎶

 

◎「スーパースター」1000回再生、おめでとうございます!

 

◎スーパースター、心に染み入ります。私もなりたいな

 

◎良いですね #ブラックコンテンポラリー を彷彿するような、#ソウルフル なイメージ 何より #ベースライン が、オシャレでカッコ良いですね

 

◎前向きに進んでいるイメージで、夢が広がる、そんな印象でした。

 

◎今回は耳心地が良いメロディですね!時期的に #オリンピック の選手の皆さんの顔が浮かんできました!

 

◎「スーパースター」視聴したら、辛い事があっても、頑張って乗り越えていけそうです。

 

◎#ノスタルジック なミュージックとは裏腹に、歌詞がめちゃくちゃ最高!!!!!! 毎日聞いて、自分を持ち上げてくれる、#アファーメーションソング にしたいです!!!

 

◎「スーパースター」への反響のメッセージが私も嬉しくて、パワーをもらっています。

 

◎ちょいと変わったリズム感。 「スーパースター」というタイトルは、明るく早いリズムのイメージをもってしまうのですが、 淡々とゆったり歌っているように感じます。 これがShunさんのスタイルなのかもしれませんね。

 

◎グイグイ心に入ってくる #メロディーライン。誰もが自分の中にいるスーパースターを感じる事ができる歌。

 

◎Shunさんにしては、珍しいタイプの曲ですね。「#ヨコハマたそがれ」のように最後まで #散文 のようにいって欲しかったw

 

◎聴きましたよ😃😃 #宇多田ヒカル 調のノリの良い流れで楽しくなりましたよ🤲🤲

 

◎覚えやすい歌詞とボーカリストの女性の優しい声など、聴きやすい楽曲です!

 

◎軽い食べ心地、クセになりそう!パリパリいけます!

 

◎#リラックス しながら聴くのにとても良いです。 この曲を聴いて、自分の事を“スーパースター”と暗示をかければ、次のステージは頑張れそうな気がします。

 

◎スーパースターになりたい、みんなに愛されたい、夢を持って生きようと思える曲ですね!

 

◎#大リーグ で、話題を総なめしている #大谷翔平 選手がフッと脳裏に浮かぶ歌詞でした。 #オリンピック シーズンのこの時期、ベストマッチなタイトルですね。

 

◎Shunさんには、ス−パスターになって欲しい。

 

◎数分前からカウントダウン表示もスタート。

「始まるんだぁ!」とドキドキして…8月1日0:00ちょうどに聴きました!

素敵な曲!!

 

◎「#スーパースター」ノリが良くて、優しく踊りたくなる作品でした。

私は、特に #パリオリンピックスケートボード #金メダル の #堀米雄斗 選手の姿と重なってしまいました。

「スーパースター」の歌詞は輝きのみを表しているのに、曲調は上りつめるまでの孤独や苦しみがベースにあるような切なさを感じました。

「スーパースター」は、常に2つの側面を持ちながら、世界中の人へ夢を届けているんですね!

 

◎新曲聴きました。

聴いていて、#ジェットコースター の頂上まで上がる時に気持ちを #リラックス させる効果がありそうな素敵な曲ですね!

「魔物に憑りつかれて」(feat.Eri)

誰の心の中にもある魔性が理性を突き破る。

誰かを好きになる、それは素晴らしい事だけれども、自分自身の秘めた想いとして留めておかなければいけない人もいる。でも、そんな秩序を守っていられない魔性が誰の心の中にもあり、人を愛する想いは理性の防波堤を突き破り、流れだしたら止められない。

サウンドは南アフリカのゴムのリズムにフラメンコとサックスをミックスさせ、AIボーカルがパンチを効かせながら切なく歌い上げている。

魔物に憑りつかれて.jpg

2024年6月1日(土)
各種音楽配信サービスで配信開始
https://linkco.re/afceSvA8

匿名希望

◎切な〜い気持ちになってしまいますね。

 

◎ヤダヤダ、このままじゃ、無理無理、気が狂う私。

 

◎「魔物に憑りつかれて」の1万再生回数おめでとうございます👏😆🙌🙌🙌

4週間ですごいです👍

もっともっとたくさんの方に聴いてもらえると良いですね♪

 

◎1万回再生おめでとうございます。

多くの方々に注目されて素晴らしいね!

 

◎私も、まるで魔物に憑りつかれた感じ…

いいの悪いのそんなふうに考えられない…

はまりました!

 

◎だいぶ年齢を重ねた私には縁遠いですが、染み渡ります。

 

◎5,000回 #再生 キターーー😀🙌

やりましたね!ほんとに魔物です♪

皆さんから頂くコメントも凄いですから、益々楽しみですね。

 

◎5,000回再生おめでとうございます!

 

◎曲調とボーカルが #大人な雰囲気 でマッチしており、#大人世代 にも聴きやすい曲です。

大人世代が誰もが一度は経験したであろう、相手にのめり込んでしまった #恋愛ソング で、個人的に好きです!

 

◎すごく良いです 曲といい、歌詞の内容…人間の心の奥底に有るもの… 弱さだったり、強さだったり… それを表現出来るAiボーカルにも感動です

 

◎「魔物に憑りつかれて」 素敵ですね! 少し悲しげな短調な物語のある感じにサビの高音が素敵でした! 美しさというか。 大人っぽいですね!^_^

 

◎欲を言えばShunさんのビアノと、曲の中で盛り上がる所が欲しいと感じました。 また、映像の漢字に引きつけられて曲のインパクトというか印象が残りませんでした。

 

◎メロディーラインが素敵ですね!

 

◎今までと雰囲気が違う「タイトル」と「曲のダークな感じ」にボーカルの声が合っていますね。

 

◎殆んどよくできていると思っています。

個人的には…出来ればタイトルをもう少しロマンチックにされた方が良かったと感じました。

また、#サックスも出来れば本物の音または、本物に近い音源の方が情感が高まる気がしました。

 

◎私の「魔物」は孫です。(笑)

どんなに腰や肩が痛くても、抱っこしてとせがまれると抱っこしてしまいます。

どんなに疲れていても、笑顔に会うと元気になります。生きる希望ですね!病みつきになります。

 

◎Shun Projectの楽曲を聴いて、癒されたり元気をもらったりしています。

また、Shun Projectを応援することが、励みにもなっていま~す!

これからもがんばってください‼

 

◎#替え歌 の「できない、無理、ヤダ、でも」シリーズ、とっても楽しみです♪

 

◎#替え歌、とても面白いですね!

 

◎哀愁感あるメロディーと、詩も素敵ですね。City Popですね。

 

◎今までの楽曲と少し異なって、大人の切ない曲に感じました。

 

◎アレンジが良くできていて、歌詞の内容ともとてもフィットしていると思う。

スタリングは、音圧もバッチリ。勿論ミックスもバランスがいい。

アレンジ次第で曲の雰囲気が随分変わるけど、とてもいい感じに仕上がっていると思います。

 

◎でも…でも…」「無理…無理…」「ヤダ…ヤダ…」という2音の #リフレイン。これはインパクトあるね!思わず娘にねだられた時に口ずさみそう。(笑)

メロディーと共に脳に刻み込まれた感覚。

 

◎個人的にはドラムスは電子的ではなく、人が叩いた音が好き。勿論ベースも人によるもの方が好き。

だから、Shunがドラムを叩いた曲なんか期待しちゃいます。

 

◎和音wainが良くないということではなくて、私の志向としてはShun Projectの曲調の方が好きですね~。

 

◎こんな #リズムパターン は自分には思いつかないかなぁ~!

 

◎魔物に憑りつかれたように「魔物に憑りつかれて」が頭から離れません。

 

◎Shunさんが作る曲は、歌いやすく覚えやすいので、ほぼ歌えますよ!!

 

◎自分の中の危ない部分が活性化する興奮とエネルギーと癒やしの曲。

 

◎新曲は嬉しいコメントばかりで、読むたびに私は「うん、うん👍」と頷いていました。

 

◎#AIボーカル も良いけれど、誰か歌ってくれたら良いなあ…と思っています。

 

◎ざわつく感じのタイトルですね!

 

◎とても良い曲ですね!

 

◎Shunさんのイメージとは、違った音楽が聴けました。

音的には、ベースが大きいような気がします。歌が小さいので…。

 

◎早速聴かせていただきました。 インパクトがあるタイトルですね。

エンディングの後の余韻にも情念が漂っているように感じました。

前作の軽やかな曲と正反対の雰囲気で、驚きました。

 

◎新曲を聴きました。

夏らしい涼し気なサウンドに、相手への想いを募らせてどうしようもない女心が伝わってきました。

 

◎今までとは違う「大人の曲」ですね どんな恋愛関係なのか想像したくなる曲ですよ

 

◎メロディーもステキ! 切なさが身に染みました‼

 

◎ジャズ風のアレンジもステキです。トランペットのが良いし、恋にのめり込んでいる狂おしい気持ちがヒシヒシと伝わってきます

 

◎すごいです!色っぽいです。新境地おめでとうございます。

 

◎「魔物に取り憑かれて」聴きました。

ボーカルのさらっとした声にドキッ!とするような歌詞…。

外は雨で…部屋にいる私が1人で感じている想いを想像してしまいました。

素晴らしい曲ですね。

 

◎聴きましたよぅ〜。トレンディドラマの主題歌みたい💕

とっても良いじゃない!頑張ってねぇ〜‼

 

◎素晴らしい! 鳥肌が立ちました。 今までと全く違う今風の曲。

これ、バズったら凄いかも・・! サックスが効いています。

私にはこんな今風の曲作るのは、無理・・無理・・

 

◎新曲音楽配信聴きました。

歌詞の中で「理性なんて、弾け飛んで、何もなくなる」と聴いて…。

自分の中で気持ちを抑えられなくなる想い…。

歌詞がド・直球過ぎる…。

何度も繰り返し聴きたくなる曲です。

 

◎「魔物に憑りつかれて」さっそく聴きましたよ!

めちゃくちゃ最高でした😆

サビはこう来たかーって感じで、悲しく切ない曲だけど、何となく包まれるような優しさが伝わってきます。

 

◎今、新曲聴きました。

歌詞が好きな相手への気持ちを表していて…心がキュンとなりました。

「奇跡の力」(feat.夏色花梨)

異才達が力を合わせると、ミラクルが起こるのに注目しました。
歴史が変わる瞬間は、いろいろな才能の持ち主達が現れて、それぞれの力を発揮したからこそ、信じられない事が起こったのを、楽曲として描きました。
サウンドは少し激しいポップロック調で、AIボーカルが軽快に歌い上げています。

ジャケット【奇跡の力】

2024年4月1日(月)
各種音楽配信サービスで配信中
https://linkco.re/4FmE09Ht

匿名希望

◎「奇跡の力」の歌詞…

「奇跡の力が、奇跡の力が、奇跡の力が現れたぁ~!」

まさしく、大病が克服された私に言ってくれているようです(*^^*)

 

◎「奇跡の力」聴きましたよ!

ジャケットの表紙が #昭和レトロ で、昔の #映画のポスター のタッチを思い出しました。

「奇跡の力が、奇跡の力が、奇跡の力が現れた〜🎵🎶♪」

#日高のり子 さんの声のようで、軽いタッチの覚えやすい曲調でした。

歌詞も面白い&楽しい感じ、ちょっとゾクゾクしました。

配信スタート待っていますね!

 

◎Shunさんの #アーティスト写真 & #新曲 「奇跡の力」、どちらもすごくかっこ良くて、ますますファンになってしまいました!

 

◎「奇跡の力」のリズミカルな音楽に、私の奇跡の力が元気をもらいました!

 

◎今日も起き抜けに聴きました!

6月の新曲も楽しみです!

Shunさんの音楽で、心が元気になります!!

 

ご活躍、嬉しく思います。

Shunさんは「奇跡の力」でなく「奇跡の人」ですね!

 

◎「奇跡の力」 再生回数5,000回おめでとうございます!

たくさんのファンのおかげですね。そして、この曲の魅力がそうさせているのだと思います。

私も大好きな曲なので、次は10,000回目指しましょう!

 

◎音楽配信再生回数5,000回、凄いですね!

2週間前に出たばかりなのに!!

 

◎音楽配信再生回数5,000回おめでとうございます。すごいですね!

きっと皆さん「Shunさん頑張れ〜応援していますよ!」と言っていると思います。もちろん、私もその1人です!

地道な努力をされて、ここまで作り上げるのは素人の私には考えられない程、Shunさんはすごい才能の持ち主なのですね!素晴らしいです。

これからも応援します!

 

◎明るい感じがします。 メロディーがアップテンポなのがとても良いのです!

 

◎1000再生回数 おめでとうございます。素晴らしいです。

力のある楽曲なので、この調子で伸びて行ってくれるでしょう!

 

◎諦めない心がShunさんの原動力なのだと思います。

「諦めない」ってなかなかできないことなので、道を切り拓きながら突き進んでいるShunさんの勇気はすごいなあと思っています。

 

◎皆様の投稿を拝見して、「多くの方々に応援されているShunさんは素晴らしいな!」と思いました。

新規参入、独自の研究でソロの世界を開拓しているShunさん、並々ならぬ努力&精神力を継続する力は相当なものだと思います。

これからもがんばってください!応援しています!!

 

◎諦めない、可能性への挑戦などの気持ちが,沸々と出てきます!

 

◎私にも嬉しい「奇跡の力」が続いています。

アンケートに答えたら3,000円分のクーポン券が当たったり、お目当てのお菓子を買いに行ったら最後の一個をゲット出来たり…「奇跡の力」を聴くとご利益があるのかもしれません!!(笑)

本当にありがとうございます!!!

 

◎1000再生回数おめでとうございます。めちゃくちゃ嬉しいです。

もっともっと再生されるよう私も頑張りたいと思います!

 

◎「奇跡の力」素晴らしいですね!AIボーカルの透き通った歌声と、耳に残るポップなメロディー。

歌詞の内容も、感染症や、災害、経済不安と、大変な世の中…みんなへ向けた元気の出る『応援SONG』に聴こえました!

奇跡の力で日本を盛り上げて行きましょう!!

 

◎アニソンみたいに理屈抜きでめちゃめちゃワクワク元気になるパワフルソングですね!好きです!

 

◎この曲を聴いて、私にも奇跡の力が現れたみたいで、今まで「無理だー」と思っていたことをやってみようという「チカラ」が湧いてきました。

 

◎何か決断を迫られた時に背中を押してくれる応援ソングですね!

 

◎新曲聴きました。新しい試みが形になりましたね。これからも色々なアイデアをまた実現させてください。

 

◎今日もたくさん「奇跡の力」を応援したいと思います♪

そして、「奇跡の力」に私をたくさん応援してもらいます!

 

◎すごくパワーのある元気が貰える歌ですね! とても覚えやすくて、口ずさんでしまいそうです。 Shunさんの引き出しの多さにはびっくり致しました!

 

◎今日も朝から「奇跡の力」を何度も聴いて、テンションをあげまくって支度をしました!

 

◎良い曲ですね‼️ リフレインが印象的で楽しい‼️

 

◎声が女性⁈と思ったら、AIなのですねー!元気出る曲ですね‼

 

◎Shun Projectのライブ、楽しみにして待っています!

 

◎何かのテーマソングなのですか? 

ポップな中にメッセージ性があり、聞きやすいメロディですね!

 

◎最近のZ世代は、最初の数秒で曲を聴くかを決める、と言っている時代みたいですね。おまけに間奏は早送りしてしまう、とか・・・

そこでハッ!と気が付いた。Shunさんの曲って…この曲もサビから入っていますね!ナルホドです。掴みかぁ

 

◎編曲は好きな感じ。でも人が演奏するとどんな感じなのだろう? とツイツイ思ってしまいました。また近年の曲に多いイントロ無しなのですね。

 

◎アニメ のオープニングテーマかと思いました♪

間奏からCメロの流れ、カッコいいですね

 

◎私はAIボーカルを使った事がありません。「微調整の繰り返しで、果てしなく大変!」というイメージが先行して、初音ミクの時から、超センスが必要と、あきらめています。

流石はShunさん!見事な曲に仕上がっていますね!尊敬‼

 

◎自分の無能力さに悩む日々ですが、奇跡の力を信じて前に突き進みたくなる応援歌のようです!

 

◎とても声がかわいいですね。 アニメのテーマ曲にいいかなと思います。

 

◎新たなことに挑 されるShunさんのお姿が何よりも励みになります!

これからも応援させてください‼

 

◎アップテンポなリズムと歌詞も前向きで、新生活をスタートするこの時期に相応しい門出の一曲ですね!

 

◎詩的には結構シンプルな内容だね。最近自死する若い人が身近にもいて聴かせてあげたい感じ。色々悩みを抱えている息子にも聴くように送ってみました。

 

◎最近は、療育に通わせているお子さんも多くなってきているように思います。

子ども達の秘めた力、未来を作っていく力を親や先生、大人が信じていくことが必要なのではと思います。

そんな未来を明るく印象づけてくれる歌ですね。

Shunさんらしい! 是非、みんなにも聴いてもらいたいです。

 

◎「何でもできる どこへも行ける 不可能なんて考えられない」

まさに人間の奇跡の力を肯定するパワーソングだと感じました。

 

◎病みつきになる曲調です。

テンション上げたい時、背中を押してほしい時に聴きたいなと思いました。

明るい未来が自分次第で切り拓かれる感じがして、60歳過ぎた私でもミラクルが起こりそうな予感がしました。

 

◎リズム感、メロディーが良い。聴いていて元気が湧いてくるような曲。今までとは違う感じの曲ですね!

 

◎「明るい曲ですね!多くの人に聴いてもらえると良いなあ!」と思いました。

 

◎聴きました!

速いテンポが気に入りました!

「私にも奇跡が起きますように!」

 

◎朝起きてすぐに聴きました。

パンチがある曲で素敵に目が覚めました。聴いていてノリに乗ってきて…

「何でも出来る どこでも行ける 不可能なんて考えられない」

すごく頑張ろうという気持ちが出てきました!Shunさんありがとうございます。

 

◎ワクワク!

4月1日に「#奇跡の力」の全編が聴けるのですね!

楽しみにしています。

◎Shun Project #YouTubeチャンネル にチャンネル登録させていただきました!

これから動画がドンドン増えていくのを楽しみにしていま〜す!

皆様からの感想をお待ちしております。
 ご感想はこちらへ wainsongs@ozzio.jp

© 2024 Shun Project

  • YouTube
  • Facebook
  • Instagram

Shun Projectサイトに掲載されている記事、写真、音声、映像等の無断転載を禁じます。

bottom of page